技能者登録と事業者登録の違いについて
こんにちは。本日のご相談です。
Q 技能者登録と事業者登録の違いについて教えて下さい。
A 簡単に整理すると、技能者登録は「働く人(個人)」を対象としたもの、事業者登録は「会社や個人事業主」などの組織を対象としたものです。
技能者登録では資格や経験を証明して処遇改善につなげることができますし、
事業者登録では技能者を管理する体制を整えて会社の信頼性を高めることができます。
つまり、技能者登録は「個人のスキルの見える化」、事業者登録は「会社としての信頼性の見える化」と考えるとわかりやすいでしょう。どちらか一方だけでは十分な効果を発揮できず、両方が揃うことで初めてCCUSのメリットが最大化されます。
技能者と事業者の双方が登録することで、CCUSは本来の力を発揮します。
技能者がスキルを証明し、事業者がその情報を正しく管理することで、建設業界全体の透明性が向上し、適正な評価や処遇改善につながります。
今後は公共工事や元請業者との契約条件として登録が必須になる可能性も高まっており、
早めの対応が安心です。
営業時間 9:00〜17:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | △ |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | △ |
△:事前のお電話で平日夜、土日祝対応させて頂きます。
所在地
〒468-0046愛知県名古屋市天白区
古川町150番地
G-UP野並301号
地下鉄桜通線「野並駅」4番出口より徒歩1分。駐車場あり。
052-846-7414
お役立ちリンク
